明日もきっと、ライトノベルと

読んだラノベの感想・レビューを載せています。面白かったもの、刺さらなかったもの。両方とも基本的にはレビュー作っていきます。楽しんでもらえれば幸いです!

86-エイティシックス-Ep.8【感想・ネタバレあり】

 最近、麻雀にハマってます。役覚えるの難しすぎ。そんなわけでどうも、にまめです。今回は、『86-エイティシックス-Ep.8』の感想について語っていきたいと思います。

f:id:nimamega:20200705213741j:plain

〈レギオン〉完全停止の可能性。 終わらぬはずの、戦争の終わり。 それは人類の悲願。明日への希望。 しかし、戦士たちは――戦いが終わった先、戦場で死ぬ定めだった「エイティシックス」は、どこへゆくのか。 〈シリン〉との出会いで、死を恐れぬことの不気味を知った彼らは、閉じていた未来への眼を、無理矢理に開かされた。 ある者は、愛する人を見つけた。 ある者は、世界を見て夢を描いた。 だが……、それが出来ぬ者は。 温かい希望の光が、彼らの鉄の意志と結束を歪め、そして。 ついに、過去最悪の犠牲を生む。 平穏を許さぬ、新章開幕のEp.8! “辿り着いた海は、彼らに血を求めた。”

今度の戦場は海――対するは電磁加速砲型

 再び戦場へと戻ってきたエイティシックスたち。次の舞台はレグキード征海国郡、その海の向こうに立つ電磁加速砲型の殲滅作戦でした。

 海に不慣れなエイティシックスたちを補助したのは、征海艦隊<オーファン・フリート>の面々でしたが、みんなかっこよかったですね。自分たちの国を守るため、自分たちの人生を恥じぬため、決死の作戦に出た彼らはまさしく戦士でした。理想論だけでは突破のできない今回の敵に、彼らは<オーファン・フリート>としてシビアな戦いを繰り広げました。

 尊い犠牲でも、無謀な行動でもない。彼らは外ならぬ彼らのために命を散らしていきました。凄まじい生き様です。彼らの勇気ある行動は、かっこいい以外の何ものでもありませんでした。

 中でも艦長のイシュマエルは、まさしく勇猛なる海の男って感じでよかったですね。仲間が次々と散っていく中、彼は顔色を変えずただ眼前の敵に集中していました。仲間たちの命がつないだ<ステラマリウス>を守るため、自分の誇りに背かないために。

 それにしても、今回の敵は強大でしたね。今後の戦いがまた更に厳しくなっていくのを予感させるような戦いでした。

 真の敵は電磁加速砲型ではなかった。陸地から離れ、レギオンが密かに建造していたのはレギオンによる巨大戦艦。連邦の戦線を崩壊させたレールガンを二機搭載し、搭乗員が不必要なため厚くなった装甲。攻撃力・防御力ともに破格の新しいレギオンは、シンたちを苦しめました。

 さらに、量産された高機動型によって兵力の質も向上していました。一機でも苦戦するような高機動型が量産されているということは、ただでさえ兵力の乏しい人間側に、さらに質の高い兵力がもとめられることになります。果たしてこれからの戦いがどうなっていくのか……絶望しかないですね。

 

前に踏み出せないセオは、どこに生きる意味を見つけたのか

 レーナとともに生きることを決めたシン。シリンの言葉に、自分の望む人生を目指し始めたリト。前に進みだす周りを見て、セオはどうしても踏み出せない自分とのギャップに思い悩みます。

 生きるとはなにで、死ぬとはどういうことなのか。何が正しくて、何が間違っているのか。セオはわからなくなってしまいます。

 誰かのために死ぬというのは正しいことなのでしょうか? 少なくとも、家族を置いてセオたちを守るために死んでいった戦隊長のことを、正しかったと言うことはできませんでした。

 しかし、死ぬことに正しさなんてないのでしょう。あるのは、誇りだけ。その死に自分が誇れるものがあったか、なかったか。

 戦隊長やイシュマエル、そして前に進み始めた彼らの姿を見て、セオはそのことに気づくことができました。そして、彼は覚悟を決めます。

「負けたまま生きないために――」

 ここで死んでしまっては、自分はなにも誇ることができない。だから、生きる。いつか死ぬときに、自分がその死を誇れるような何かをつかみ取るまで、自分は死ねない。

 そして、セオは生きる意味を見つけました。シンに並び立てるくらい、戦いの中に自分の誇りを見つけようと。苦しい戦いの中、セオの姿はどこか晴れ晴れとしたようなものでした。彼もようやく一皮むけられたということでしょう。

 

最後に

 生きる意味をようやくつかみ取れたセオ。しかし、彼のその決意の前には、残酷な現実が立ちはだかっていました。

 相変わらず、絶望続きで安心しますが、これから彼らはどうなってしまうのでしょうか。なんとか勝てはしたものの大打撃を食らい、未来も暗く重い中、彼らは明日をつかみ取ることができるのか。

 今回は、ここで終わりたいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

www.amazon.co.jp